日本における”双極性障害”の患者さんの頻度は、0.4~0.7%、1000人に4~7人といわれています。
これは、100人に10人弱といわれる、うつ病に比べるとかなり頻度は少ないといえます。
うつ病だと思いながらも、極端に調子が良く活発になる時があるのは双極性障害(躁うつ病)かもしれません。
ハイテンションで活動的なそう状態と、憂鬱で無気力なうつ状態を繰り返します。そう状態になると眠らなくても活発になり次々にアイデアが浮んだり、自分が偉大な人間だと感じられます。また大きな買い物やギャンブルなどで散財するといったことも見られます。
そう状態の時、本人は病気だという自覚がなく病院に行かない事が多いようです。うつ状態で病院に行くので自分はうつ病だという認識している方もいらっしゃいます。
しかしうつ病だけの治療だけでは双極性障害を悪化させてしまう事があります。本人だけでなく周囲の人も日頃の様子や気分の波を見守り、そう状態を見抜く事が大切です。
”気分の波“ と ”双極性障害” の違い
双極性障害とは極端な、そう状態と、うつ状態を行ったり来たりします。従って、気分の波、は誰にでもあります。幸せな気分もあれば、悲しい気分の時もあるのは当たり前です。それはごく自然な事で病気ではありません。自分でもその極端な気分の乱高下に気づいた時は双極性障害かもしれません。病院に行かれる事をお勧めしております。
双極性障害はうつ病ではありません
”双極性障害”はかつて”躁うつ病”と言われておりました。その事もあって”うつ病”の一種だと誤解されがちでした。この二つは異なる病気で治療も異なります。
双極性障害の症状
そう状態のサイン
うつ病のサイン
〒154-0021
東京都世田谷区豪徳寺1-46-15
グランメールヤナセ1F
小田急線豪徳寺駅・東急世田谷線山下駅より徒歩2分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ー | ー | 〇 | 〇 | ○ | ○ | ○ |
午後 | ー | ー | 〇 | 〇 | ○ | ○ | ○ |
日、水、木、金、土
10:00~22:00